てぃーだブログ › petit mango › オキナワの旅 › オキナワサクラダヨリ #2

2007年02月15日

オキナワサクラダヨリ #2

オキナワサクラダヨリ #2
 名護城公園/EOS KissDigitalN

八重岳に行った翌日、名護城公園へもお花見に行きました。
名護城公園は桜の名所100選にも選ばれているそうです。

石段を上りながら、階段沿いに咲くカンヒザクラを楽しむひとときサクラ

小高い丘に着くと、美しい桜とともに名護の町並が一望できて何とも気持ちがいい~!
桜と海の組み合わせが、心を和ませてくれます。

オキナワサクラダヨリ #2
 名護の町並/EOS KissDigitalN

オキナワサクラダヨリ #2
 斜面に咲く桜/EOS KissDigitalN

こんな素敵な名前の橋もありました。

オキナワサクラダヨリ #2
 桜橋/EOS KissDigitalN

まだまだ旅フォトは続きますハート



■petit mango 新着記事
>>最新画像の一覧を見る>>ブログの記事一覧を見る
同じカテゴリー(オキナワの旅)の記事
那覇 de パンダ
那覇 de パンダ(2007-02-27 22:26)

シマアルキ
シマアルキ(2007-02-19 21:11)

はるいろおそば
はるいろおそば(2007-02-16 22:08)

青を追い続けて
青を追い続けて(2006-07-28 17:57)

旅の余韻・・・
旅の余韻・・・(2006-07-24 23:16)


Thank you for the comment
桜と海の風景・・・
とても素敵ですね~
ほんと心が和みます \(^▽^)/

orionのちょうちんも、いい感じッ
宴会が始まりそうですね
Posted by coogee☆ at 2007年02月15日 23:12
桜の木越しにみる海、素敵ですね。
私は、こんな風にピント合わせられません(^_^;)
「桜橋」だなんて、やはり桜の名所なだけありますね。
このお写真、uniさんらしいアングルだなぁ~と思います。
堤燈を見て、思わずオリオンビールが飲みたくなりました(笑)
Posted by mint at 2007年02月16日 17:45
coogee☆さん

こんばんは!

なかなか海と桜を一緒に楽しめるところって
少ないですよねー。

提灯もよい感じでしょ?(笑)
たくさんの提灯が道沿いにぶらさがっていて
お花見~!って感じでした。
Posted by uni:coogee☆さん at 2007年02月16日 21:58
mintさん

こんばんは^^

残念ながらこの日は曇っていたので
青いグラデーションの海には出会えなかったですが
晴れていたら、もっと綺麗なんだろうなと思います。

桜橋も素敵な橋でしたよ。
大阪にも同じ地名の場所があったなぁなんて思い出しました(笑)
Posted by uni:mintさん at 2007年02月16日 22:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。