2007年02月04日
うつわで島を想う

東風坊窯 永江俊昭陶展「波照間焼」/須磨寺・ギャラリー柴野
立春にふさわしく、暖かな一日。
昨年に引き続き、陶芸家のお友達の個展へ須磨まで行ってきました。

波照間焼
あたたかな日差しの入る素敵なギャラリーでは
たくさんの素敵な作品が展示されていて、ゆっくりと鑑賞できました。

”波”の文字が素敵です
今回は「波照間焼」のお披露目ということで
波照間島の土を使用して作られた器がずらりと並んでいました。
器の深い青さが、なんとも味わい深かったです。
力強くも優しい作品に心があたたまり、思いは南島へ・・・。
個展は来週月曜日まで開催されています。
お近くの方、よろしければ足を運んでみてくださいね。
■東風坊窯 永江俊昭陶展
「波照間焼」披露と新春のうつわ
2月3日(土)~13日(月) 須磨寺 ギャラリー柴野 11時~18時
Posted by uni at 22:49│Comments(4)
│オキナワあれこれ
Thank you for the comment
わたくしも今日行って参りました
田舎の同級生からメールで
今から須磨で個展をひらいている方の所に行くとの事
丁度近くにいた私は友達会いたさで
ついでに一緒に行く事に
長江さん??
すみません
全く名前も知らなかったのですが
思わず
前から欲しいと思っていた品を相談してしまった私です
これも何かの縁?
須磨で個展があるなら
是非に毎年うかがいたいと思いました(*^^*)
田舎の同級生からメールで
今から須磨で個展をひらいている方の所に行くとの事
丁度近くにいた私は友達会いたさで
ついでに一緒に行く事に
長江さん??
すみません
全く名前も知らなかったのですが
思わず
前から欲しいと思っていた品を相談してしまった私です
これも何かの縁?
須磨で個展があるなら
是非に毎年うかがいたいと思いました(*^^*)
Posted by pi at 2008年02月08日 20:10
piさん、はじめまして。
ブログをお休みしていまして
お返事が遅くなりすみません。
永江さんの個展にいらっしゃったのですね。
この記事は去年の個展の時の写真でして
今年はどんな作品が並んでいたのでしょう・・・。
私も永江さんの深く温かみのある作品がとても好きです。
今回の個展は残念ながら伺えませんでした・・・。
また来年が楽しみですね^^
ブログをお休みしていまして
お返事が遅くなりすみません。
永江さんの個展にいらっしゃったのですね。
この記事は去年の個展の時の写真でして
今年はどんな作品が並んでいたのでしょう・・・。
私も永江さんの深く温かみのある作品がとても好きです。
今回の個展は残念ながら伺えませんでした・・・。
また来年が楽しみですね^^
Posted by uni:piさん at 2008年02月29日 22:08
長江さんの個展
今年も
行って参りました
今回は友達が都合悪かったので一人で行きました
umiさんは行かれましたか?
今回は
いい感じの
お皿と変わり小鉢を購入
昨日はその変わり小鉢に
サラダを入れて頂きましたら
主人が「この器いいねぇ」
と
自分で作っていないくせに
チョット嬉しかったです(*^^*ゞ
今年も
行って参りました
今回は友達が都合悪かったので一人で行きました
umiさんは行かれましたか?
今回は
いい感じの
お皿と変わり小鉢を購入
昨日はその変わり小鉢に
サラダを入れて頂きましたら
主人が「この器いいねぇ」
と
自分で作っていないくせに
チョット嬉しかったです(*^^*ゞ
Posted by pi at 2008年09月14日 07:31
piさん、こちらへもコメントありがとうございます。
今回の個展はどうしても都合がつけず
残念ながら行くことができませんでした。
piさんは素敵な器に出会われたのですね!
お気に入りの器で食事すると
とっても気持ちがいいものですよね^^
また次回の作品展が楽しみです。
今回の個展はどうしても都合がつけず
残念ながら行くことができませんでした。
piさんは素敵な器に出会われたのですね!
お気に入りの器で食事すると
とっても気持ちがいいものですよね^^
また次回の作品展が楽しみです。
Posted by uni:piさん at 2008年09月15日 21:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。